順次、ご紹介致します。
① 手順があります。
先ずは、仮想通貨を扱う国内の取引所に口座を設けます。
国内には、金融庁が認可した仮想通貨取引所が10数社あります。
中でも、国内最大の取引量のあるBitflyerがお薦めです。
次に、日本円を入金して、ビットコインを買います。
次に、そのビットコイン、下記AITrade社の各種自動トレードで増やしてもらいます。
AITradeの信頼性、安定性については、上記サイト内の動画をご覧ください。
管理人の私としては、ご案内ページでご説明した、五つの条件を十分満たすと判断して、参加しています。
なお、既にビットコインを保有されている方で、ただウォレットにおいておくだけなのはもったいないという方は、上記のAITradeに登録してーemailのみで登録出来ますー、運用されたいビットコインをそのアカウントに送ると簡単に運用開始出来ます。
質問ある方は、どうぞ遠慮なく、下記問い合わせフォームからご照会下さい。
次に、増えたビットコインを、2-3年後の良いタイミングで出金して、ご自分のデジタル・ウォレットに保存します。
そして、生活費等に使う時には、そのウォレットから、国内取引所の自分の口座に送り、そのビットコインを市場に売って、日本円をご自分の銀行口座に送金して、引き出します。
なお、管理人は、一般社団法人「経営コンサルティング協会」の依頼で、「ビットコインについて」というタイトルで90分の講演実績があります。
都内と周辺地域であれば、いつでも、講演出来ます。
ご照会下さい。
読者の方々のビットコインを増やすお手伝いが出来るかも知れません。
② ビットコイン以外に、欧米日本の仮想通貨取引所に上場されているオルトコインは、数千種類あります。
その多くは、ビットコインを基軸通貨として、ビットコインでその価格が表示されます。
なので、ビットコインとの関係で安いアルトコインを購入して、ホールドし、値上がりした段階で、売却することを繰り返して行けば、徐々に、資金が増えて行きます。
その具体的方法は、段階的に報告致します。
④ 海外取引所のご紹介
1. BITTREX
米国で人気の取引所Bittrexの登録画面はこちら
米国Bittrex取引所の登録方法の動画はこちら
Bittrexで購入出来る有名コインはADAです。
英国のMercatox取引所をご紹介します。
面白い草コイン、今年活躍してくれそうな草コインが沢山あります。
発掘次第、話題にして行きます。
MERCATOXのご登録はこちらより!
話題のKinも購入できます。
登録方法は、こちら
[contact-form-7 id=”824″ title=”コンタクトフォーム 1″]